ブログ
2012.05.29
英語科で教員会議を実施しました
授業が始まって2カ月近く経過しました。日頃から情報交換しながら授業を進めていますが、正式に英語科教員が集まってミーティングを実施しました。もちろん、英語で議事が進められました。
会議では、次のトピックが取り上げられました。
1)授業は順調に進んでいるのか。
2)本校は英語の授業(週13時間)は習熟度別のクラスで実施しているが、
今年度1レベル増やして5レベルとなり、授業の様子はどうか。レベル分けは適切か。
3)クラスの生徒に発言などの機会が公平に与えられているか。
4)外国人の授業では、原則として日本語を使うことが許されていないが、
生徒たちは英語を使っているか。
5)今回の中間試験からSpeakingクラスのオーラル試験は、
Jeff Willard先生が担当することになったが、各レベルでの出題の様子、採点の基準はどうか。
それ以外のトピックも話し合いました。授業は全体として順調に進んでいます。多くの生徒は頑張っています。宿題もきっちり提出しています。その結果、英語力も伸びてきています。しかし、生徒の中には努力が必要な生徒がいるため、担任も交えて指導していくことを確認し合いました。生徒によっては、ライティングなど特定の分野で苦労している生徒もおり、どう励ましていくかも検討しました。
議論の中で、生徒たちが頑張っている様子を聞くことができたことは、とても嬉しいことです。また、新入生が多い”Level 1”と”Level 2”で、「生徒たちは頑張って英語を話しているので、スピーキング力は着実に伸びている。」と多くの教員が言っていました。わずか2カ月で成果が出てきていることも嬉しいことです。
今週は中間試験週です。来週末には中間試験の成績が出そろう予定です。成績を確認して、担任から、また各担当教員より必要な指導をしていくことも確認し合いました。
教育は、1人の教員だけではできません。教員チームが力を合わせ、協力して実施していきます。中間試験という折り目に、前向きな議論ができたことを嬉しく思います。
教育主任 滝本武
外国人教員と日本人教員が協力するセミ・イマ―ジョン英語教育はコチラ
↓本校HPはこちら
関西インターナショナルハイスクール
〒545-00053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格(姉妹校・天王寺学館高校との併修制度による)
タグ一覧
- class
- English
- George Bernard Shaw
- graduation ceremony
- GTEC
- JICA
- MUN
- SNS
- Society3.0
- Society4.0
- Society5.0
- Speech Contest
- コロナ
- ジェンダー
- スキー
- スキー研修
- スノボ
- スピーチコンテスト
- ソーシャルメディア研究会
- ハロウィン
- ホームステイ
- ホームルーム
- ボランティア
- 一般入試
- 世界史A
- 併修校
- 先生の言いたいこと
- 先生紹介
- 入学式
- 公募制推薦入試
- 卒業式
- 合格実績
- 図書委員
- 国際理解
- 大学
- 学校生活
- 定期試験
- 岩瀬忠震
- 帰国生
- 志賀高原
- 思春期セミナー
- 授業参観
- 推薦入試
- 損害賠償金
- 新入生交流会
- 新年度
- 模擬国連
- 生徒会
- 甲子園
- 研修会
- 研修旅行
- 竹内義博
- 総合型選抜入試
- 自習
- 芸術鑑賞
- 英検
- 英語レベル分け試験
- 課外活動
- 講演
- 進学
- 進路
- 進路指導
- 進路説明会
- 道程
- 選択必修科目
- 野球
- 長野県
- 集中科目
- 高村幸太郎