保護者の声
藤岡匡子さん
- 藤岡あずささんのお母様
- 藤岡あずささんは関西学院大学 法学部へ進学
日本語で英語を学ぶよりも、英語で英語を学ぶ方が着実に英語を上達させる事ができると考えKIHSに入学を決めました。英語は習熟度別にクラスに分かれているため、自分の現在の英語のレベルに合わせて学ぶことができ、卒業時にどれだけ入学時に比べ成長できたのかが分かり、良かったと思います。また、学年別の授業では日本のことだけでなく、世界各国の現状や問題などを学び、子供の視野や考え方を広げてくれる授業でした。 KIHSでは様々なイベントがありますが、中でも模擬国連は最大のイベントだと言えます。 子供たちが一国の代表となり、他校の生徒達と英語で討論する事は簡単な事ではありませんが、3年間子供達がKIHSで培った知識と英語力を確認できる良い機会でした。 娘をKIHSに入学させたお陰で、私もいろいろなイベントに参加させて頂き、英語に触れ、3年間楽しく勉強させて頂きました。
アンゴティ亜由美さん
- 西村優奈さんのお母様
- 西村優奈さんは立命館大学 経営学部へ進学
5年間の海外生活を経て、日本に帰国し今までの英語を生かせる学校を探していて見つけたのがKIHSでした。 少人数制で英語を継続できる環境、日本の高校に溶けこむことは難しいと思っていたのでKIHSはまさに親としては願っていた高校でした。
授業参観では、じっと黒板に向かって先生の話を聞くだけの授業ではなく、先生と生徒の距離が近く自由に発言しあっていて、とても楽しい授業風景を見ることができました。 そしてKIHSのメインイベントである模擬国連でも、議長やブロックリーダとして頑張っている姿を見ることができました。これは本当に感動しました。そしてKIHSの生徒たちがものすごくレベルの高い英語を使っていることに、3年間でここまで子どもたちは成長するのかと驚きました。
3年生になり進学についてもギリギリで志望校を決めた娘に、先生方が親身になってくださり、夏休みも返上して毎日受験のお手伝いをしてくださいました。おかげで希望の大学に合格できました。先生方には大変感謝しております。
KIHSへ通い個性豊かな友人と過ごしとても多くのことを学び、英語のレベルも落とすことなく娘にとってとても大事な3年間をKIHSで過ごすことができて良かったです。常に一生懸命に子どもと向き合って下さる先生方に感謝しております。本当にありがとうございました。
花山恵さん
- 花山玄樹さんのお母様
- 花山玄樹さんは関西学院大学 総合政策学部へ進学
中学時代の息子は自分から勉強することはなく、成績は地を這う有様でした。何かと言えば「面倒くさい」が口癖で、どちらかと言えば無気力な子供でした。このような息子の姿を見て、私はこのままでは進学する高校も見つからないのではと不安になりました。しかし、彼は洋楽が好きで、英語が得意でした。野球やサッカー、バスケといった運動が得意で、その長所を活かして進学する人もいるのだから、彼の長所を活かして進学先を探してみるのも良いかも知れないと思い、パソコンで「大阪 高校 英語」で検索し、たどり着いたのがKIHSでした。
ホームページに載っていたオープンスクールの情報を伝えると、息子は珍しく乗り気でした。初めてKIHSのオープンスクールに参加したのは中学2年生の夏。その日以降オープンスクールはほぼ毎回のように参加しました。回を重ねる毎に在校生の先輩方と仲良くなり、息子にとってKIHSは絶対に進学したい学校になりました。
入学後は、「少人数制」の授業で、海外の高校で使用している英文教科書でネイティブの先生方から受ける「生きた英語」での授業で、息子の英語力を最大限に高めていただきました。模擬国連大会では、それぞれが国の代表として国際問題の解決に向け意見を主張し合ったりして、難民やストリート・チルドレンのために自分達に何ができるのか、真剣に考えていました。意見を主張し、真剣に考える姿。大きく成長した息子の姿に感動させられました。
オーストラリアへのホームステイ。アジア諸国への研修旅行。大阪府の事業の一環である大阪グローバル塾に選出していただきアメリカの大学へ短期留学。KIHSでなければ絶対に経験できなかった、人生を変えるくらいの貴重な経験も沢山させていただきました。
今春、関西学院大学に進学でき、新しい社会で邁進しております。KIHSに入学していなかったら、大学進学どころか、高校に通う意味も見つけ出せず途中で挫折していたと思います。正直、KIHSに進学した時には専門学校の高等課程と陰口を言われた事もありました。でも、今の息子の姿を見て、息子の選択は間違っていなかったと自信をもって言えます。息子の人生を大きく変えていただいたKIHSには感謝以外に言葉が見つかりません。これからも沢山の子供さんがKIHSで貴重な経験をし、世界に羽ばたかれる事を祈っております。
菊池京子さん
- 菊池美乃里さんのお母様
- 菊池美乃里さんはバンタンデザイン研究所(ファッションデザイン学科)へ進学
KIHSを選んだ理由は、娘が自分で選択したからです。 いい意味でマイペースな我が娘は、従来の教育に疑問を持っていました。「少人数で、能動的な授業を受けたい」「大好きな英語を学びたい」と、自らインターネットで見つけ「KIHS に行きたい」と決心しました。周りからは、あまり賛成されることはなく私自身も正直なところとても心配でした。しかし、娘の意志が強く入学することになりました。
入学してからは、自分の想い通りの学校生活で毎日楽しそうに過ごしていました。授業の内容も、外国の教科書を用いて多面的に学べたり、なにより国際情勢などはニュースを観ながら解説してくれたり、とても頼もしくなりました。授業によっては日本語が禁止だったりして、ネイティヴの先生の授業を受けるなかで、卒業までに英検準1級に合格し、TOEIC600点と英語力もついてきました。
学力がついたことも嬉しいのですが、私が特に嬉しかったことは将来についてしっかり考え行動を起こし始めたことです。KIHS に進学するまでは、自宅から最寄りの駅までも道に迷い辿りつけないなど、やや情けない娘でした。実際、入学当初は、学校に着いたか毎日心配なほどでした。しかし、1年生の夏、オーストラリアでのホームステイを終えた頃からぐんぐんと成長を感じました。勉強、生徒会活動にバイトなど充実した生活を送ることで別人のように頼もしく自立したと思います。
KIHSでの3年間は、普通の高校生活では体験できない毎日だったのではないかと思います。娘の選択を応援してよかったと思っています。
榎本早由里さん
- 榎本安純さんのお母様
- 榎本安純さんは関西学院大学 総合政策学部へ進学
高校に進学する直前の3月に急に引っ越しが決まり、受けられる高校を探していたところ、KIHSに出会いました。「生きた英語を学べる」というKIHSの特徴を知り、英語が好きな娘にぴったりな学校だと思い、電話で問い合わせをしました。電話での対応もとても丁寧だったので、この学校を選びました。
娘はインターナショナルの幼稚園に通っていたので、日本の小中学校の英語教育は物足りない様子でした。しかしKIHSに入ってからは、英語の授業の濃さに喜んで毎日学校に行き、「授業が楽しい。」と言う言葉を初めて娘から聞いて驚きました。“英語”の授業だけでなく、“国際問題を扱う授業”や“模擬国連”も良い刺激となったようで、それまで見なかったニュースも積極的に見るようになりました。
娘にとって良いこと尽くしの学校だったのですが、何よりも、個性をそのまま受け入れてくれる友達や、勉強や受験のことからプライベートなことまで相談できる親切な先生方のいるアットホームで温かい環境に親としても安心できました。他の学校ではなかなか身につけられない英語力や積極性は大学でも役に立っているようで、むしろ、大学の英語の授業が少し退屈に感じる程のようです。娘は人生の中での宝のような時間をKIHSで過ごすことができ、感謝しています。