ブログ
おおさかグローバル奨学金に選ばれました
大阪府は、世界で活躍するグローバル人材の育成に取り組んでいます。この度、カナダの大学へ留学を希望している本校3年生が、おおさかグローバル奨学金(Aコース)に選ばれました。 この奨学金は、公益財団法人大...
同志社大学、関西学院大学に合格しました
12月6日(金)に合格発表があり、3年生3名が合格しました。 TOEICのスコア945点の男子生徒が同志社大学・法学部にAO入試で合格。女子生徒が指定校推薦で関西学院大学・総合政策学部に合格。もう一人...
関学×読売 高校生英語エッセーコンテストに入賞しました
「高校生英語エッセーコンテスト」に本校2年生が入賞 「考えてみよう。世界のこと。日本のこと」 このテーマで実施された『第5回 高校生英語エッセーコンテスト』(主催 関西学院大学、読売新聞、ジャパン・ニ...
2013年度第2回英検の合格発表がありました
2013年度第2回英検の合格発表 2013年度第2回英検の合格発表があり、1年生が準2級・2級に順調に合格しました。 また、準1級には3名(1~3年生各1名)が合格しました。日頃から勉学...
インターナショナルスクールならではのHalloween Party 2013 報告☆
インターナショナルスクールならではのHalloweenイベント 関西インターナショナルハイスクールで恒例となっているハロウィーン・パーティーを行いました。生徒会のメンバーが中心になって企画・運営するイ...
和歌山大学・関西学院大学に合格しました
和歌山大学・観光学部に合格 本日、和歌山大学・観光学部(AO入試)の合格発表があり、3次試験を突破し無事合格しました。少ない募集枠(3名募集)のところ、今年の合格者は4名の狭き門でしたが、合格者の1人...
インターナショナルスクールの醍醐味 スポーツデーとBBQ
舞洲アリーナでスポーツデー 9月24日、舞洲アリーナでスポーツデー(運動会)を行いました。 運動会は学年混合で6チームに分かれ、バスケットボール・大縄跳び・リレーの3種目が行われました。どのチームも優...
ブリガム・ヤング大学 第14 回全国高校生英語スピーチコンテスト予選に本校生徒が出場しました
高校生英語スピーチコンテスト 地区予選に出場 9月23日、ブリガム・ヤング大学ハワイ校主催のスピーチコンテストの関西第二地区予選大会が大阪国際交流センターで行われました。 このコンテストは予備審査があ...
高校生が英語で議論 第3回アジア・ユースサミットに参加しました
第3回アジア・ユースサミットに参加 8月にAsia Youth Summit(JAFS主催)が開催されました。 この大会は、アジア各国の若者と日本の高校生が寝食を共にし、世界が直面している国際問題に対...
インターナショナルスクールの醍醐味 2013 オーストラリア・ホームステイの思い出
オーストラリア・ホームステイの思い出 7月13日(土)より15日間、オーストラリア・ゴールドコーストより車で1時間のバイロン・ベイ(Byron Bay)でホームステイをしました。1年生32名(1組・2...
タグ一覧
- class
- English
- George Bernard Shaw
- graduation ceremony
- GTEC
- JICA
- MUN
- SNS
- Society3.0
- Society4.0
- Society5.0
- Speech Contest
- コロナ
- ジェンダー
- スキー
- スキー研修
- スノボ
- スピーチコンテスト
- ソーシャルメディア研究会
- ハロウィン
- ホームステイ
- ホームルーム
- ボランティア
- 一般入試
- 世界史A
- 併修校
- 先生の言いたいこと
- 先生紹介
- 入学式
- 公募制推薦入試
- 卒業式
- 合格実績
- 図書委員
- 国際理解
- 大学
- 学校生活
- 定期試験
- 岩瀬忠震
- 帰国生
- 志賀高原
- 思春期セミナー
- 授業参観
- 推薦入試
- 損害賠償金
- 新入生交流会
- 新年度
- 模擬国連
- 生徒会
- 甲子園
- 研修会
- 研修旅行
- 竹内義博
- 総合型選抜入試
- 自習
- 芸術鑑賞
- 英検
- 英語レベル分け試験
- 課外活動
- 講演
- 進学
- 進路
- 進路指導
- 進路説明会
- 道程
- 選択必修科目
- 野球
- 長野県
- 集中科目
- 高村幸太郎